-
2022年1月4日 / 最終更新日: 2022年1月7日
新年のご挨拶
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中はたくさんのお客様にご利用いただき、誠にありがとうございました。 本年も社員一同、皆様にご満足頂け・・・
続きを見る
-
2021年12月21日 / 最終更新日: 2022年6月22日
電気温水器からエコキュートに交換できる?メリット・デメリットは?
家庭で使用する電気給湯器には、電気温水器とエコキュートの2種類があります。エコキュートは電気温水器と比較するとその名の通りエコであり、月々の電気代を抑えられます。そのため電気給湯器からエコキュートに交換する人も存在します・・・
続きを見る
-
2021年12月13日 / 最終更新日: 2022年1月7日
年末年始休業日のご案内
いつもマルタケをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記期間をお休みとさせていただきます。 2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月) 期間中に頂きましたお見積り依頼・お問合せに関しましては・・・
続きを見る
-
2021年12月7日 / 最終更新日: 2022年6月27日
ビルトイン食洗機の後付けはサイズが重要!取り付け条件を一挙紹介
食器洗浄機(=食洗機)がついていない建売住宅やマンションは少なくありません。そのような住宅を購入してから、食洗機を後付けしたいと考えている人は多いのではないでしょうか。家事の時短化を目指して、食洗機の購入を考えるお客様も・・・
続きを見る
-
2021年11月16日 / 最終更新日: 2022年6月22日
エコキュートでも入浴剤を使いたい!使用できる入浴剤の種類と注意点
エコキュートを利用していて、入浴剤を使用してもいいのかどうか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。1日の疲れを癒したり、気分をリフレッシュしたりするため、入浴剤を使いたいと思う方のためにも、エコキュートで入浴剤が使用で・・・
続きを見る
-
2021年11月9日 / 最終更新日: 2023年8月31日
IHヒーターの電気代は月いくら?節約する方法をご紹介!
昔はガスコンロが主流でしたが、近年ではIHクッキングヒーターの普及率が高くなっています。IHクッキングヒーターの導入を考えた時、やはり一番気になるのは電気代ですよね。この記事では、IHクッキングヒーターはガスコンロより安・・・
続きを見る
-
2021年11月2日 / 最終更新日: 2022年6月22日
レンジフードの高さは決まりがある?リフォーム前に知っておきたい選び方
キッチンのコンロの上にぶら下がっているレンジフードは換気のために、キッチンになくてならないアイテムです。油やホコリが付きにくいレンジフードへのリフォームを考えている方は、きっと多いのではないでしょうか。しかし、レンジフー・・・
続きを見る
-
2021年10月26日 / 最終更新日: 2022年6月22日
ビルトインガスコンロの天板の種類は?特徴別の選び方を紹介!
ガスコンロがキッチンに組み込まれたビルトインガスコンロは、10年以上前のコンロと比較すると、デザイン性・お手入れ性ともに改良されています。この記事では、ビルトインガスコンロの天板(トッププレート)の種類と選び方についてご・・・
続きを見る
-
2021年10月19日 / 最終更新日: 2022年6月22日
人気のガス衣類乾燥機「乾太くん」とは?メリット・デメリットを徹底解説
乾燥機能付きのドラム式洗濯機を使っている人が増えていますが、一方で洗濯機能のみの洗濯機を使っている方も少なくありません。また乾燥機能付きの洗濯機を持っていても乾燥機能があまり良くなく、結局外干ししてるという人も。そのよう・・・
続きを見る
-
2021年10月12日 / 最終更新日: 2022年6月22日
浴室暖房乾燥機の24時間換気ってどんなもの?気になる電気代について徹底解説!
新築購入時やバスルームのリフォーム時には、多くの浴室に暖房乾燥機能がついていることに気づきます。 そして、この浴室暖房乾燥機には24時間換気がつきものです。「この24時間換気機能は常にオンにしてくださいね!」と、作業員か・・・
続きを見る