エコキュートの記事一覧
-
2022年07月26日
エコキュートの角型と薄型どっちが良いの?特徴や違いを徹底解説!
エコキュートには角型と薄型の2種類が存在します。角型と薄型は、それぞれでタンクのサイズやメリットなどが異なります。はじめてエコキュートを選ぶ方は、「角型と薄型、どちらを買えば良いの?」と迷ってしまうこともあるでしょう。こ・・・
続きを見る
-
2022年03月29日
エコキュートの電気代は月々どれくらい?節約する方法も大公開!
家計がおトクになると話題の「エコキュート」。実際に、マイホームの建築やリフォームに、エコキュートを導入する家庭が増えています。そこで本記事では、エコキュートの月々の平均電気料金や、さらに電気代を節約する方法について詳しく・・・
続きを見る
-
2021年12月21日
電気温水器からエコキュートに交換できる?メリット・デメリットは?
家庭で使用する電気給湯器には、電気温水器とエコキュートの2種類があります。エコキュートは電気温水器と比較するとその名の通りエコであり、月々の電気代を抑えられます。そのため電気給湯器からエコキュートに交換する人も存在します・・・
続きを見る
-
2021年11月16日
エコキュートでも入浴剤を使いたい!使用できる入浴剤の種類と注意点
エコキュートを利用していて、入浴剤を使用してもいいのかどうか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。1日の疲れを癒したり、気分をリフレッシュしたりするため、入浴剤を使いたいと思う方のためにも、エコキュートで入浴剤が使用で・・・
続きを見る
-
2021年09月24日
【重要】エコキュートを長持ちさせるお手入れ方法をご紹介!
エコキュートは空気の熱も活用して、少ない電力でお湯を沸かせる設備で、家計にも環境にもやさしい点が特徴です。2001年に日本で初めて製品化され、2020年6月末で国内累計出荷台数が700万台を突破しました。省エネ耐久財の普・・・
続きを見る
-
2021年08月24日
エコキュートの寿命は?故障のサインと交換時期を徹底解説!
ヒートポンプユニットと貯湯タンクで構成されたエコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯機)。夜間電力を使って効率的にお湯を沸かせるエコキュートは環境にもやさしく、2020年6月末時点で累計出荷台数は700万台を突破しました。・・・
続きを見る
-
2021年07月09日
【徹底比較】エコキュートと電気温水器の特徴と仕組み
給湯機器のエコキュートと電気温水器は、どちらも電気を使ってお湯を沸かす機械ですが、基本的な仕組みが大きく異なります。 皆さんはご存じでしょうか。 そこで今回は、エコキュートと電気温水器それぞれの特徴と仕組みについてご紹介・・・
続きを見る
-
2021年06月04日
エコキュートは本当にお得?導入前に確認するポイントをご紹介
※この記事は、2022年8月に更新されました。 寒い季節は、給湯機器が壊れやすく、急にお湯が出なくなり、湯沸かしができなくなることがあります。 理想的なのは、故障が比較的少ない温かい季節に給湯機器の交換・準備を検討するこ・・・
続きを見る
-
2019年12月25日
エコキュートの設置・交換工事とは?費用や期間はどれくらい?
※この記事は、2022年6月に更新されました。 いざエコキュートを導入しようと思った時、気になるのが工事費用や期間です。 本体代金とは別にどれくらいかかるのか?そもそも工事は何をするのか?どれくらいの時間お風呂に入れない・・・
続きを見る
-
2019年12月09日
エコキュートのトラブル7例と対処法。故障や日々の不安を解決!
※この記事は、2022年6月に更新されました。 これから導入する方も、既に使っている方も気になるエコキュートのトラブル。 「これ故障?普通?」なんて迷ってしまうこともあるでしょう。 そこでこの記事では、エコキュートによく・・・
続きを見る