LIXIL(リクシル) ウォシュレット 激安交換

LIXIL(リクシル) ウォシュレット一覧
-
LIXIL KAシリーズ KA32タイプ CW-KA32QC
メーカー希望価格
¥149,600(税込)
85,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL KAシリーズ KA31タイプ CW-KA31
メーカー希望価格
¥108,900(税込)
62,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL KAシリーズ KA32タイプ CW-KA32
メーカー希望価格
¥133,100(税込)
76,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL KBシリーズ KB31タイプ CW-KB31
メーカー希望価格
¥96,690(税込)
55,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL KAシリーズ KA31タイプ CW-KA31QC
メーカー希望価格
¥125,400(税込)
71,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL KBシリーズ KB32タイプ CW-KB32
メーカー希望価格
¥119,350(税込)
68,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA24タイプ CW-EA24QC
メーカー希望価格
¥201,300(税込)
114,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA24タイプ CW-EA24
メーカー希望価格
¥190,300(税込)
108,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA23タイプ CW-EA23QC
メーカー希望価格
¥190,300(税込)
108,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA23タイプ CW-EA23
メーカー希望価格
¥179,300(税込)
102,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA22タイプ CW-EA22QC
メーカー希望価格
¥162,800(税込)
92,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA22タイプ CW-EA22
メーカー希望価格
¥151,800(税込)
86,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA21タイプ CW-EA21QC
メーカー希望価格
¥140,800(税込)
80,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL PASSO EA21タイプ CW-EA21
メーカー希望価格
¥129,800(税込)
74,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
-
LIXIL 旧カスカディーナ便器専用 CW-KS220
メーカー希望価格
¥97,900(税込)
77,000円(税込)
商品代+交換工事費の安心セット価格!!
ウォシュレットの施工事例
ウォシュレットの設置・交換の流れ
![]() |
お問合わせ・ネット見積り依頼
お問合せは、お電話・メール・LINEから受け付けております。 |
---|---|
![]() |
見積り確認・ご注文 お見積りの内容をご確認いただき、ご納得いただけましたら、商品の手配を致します。 |
![]() |
日程調整・工事日のご案内 商品の納期確定後、工事日のご案内をさせていただきます。 |
![]() |
設置・交換工事 工事日当日、当社のスタッフがお客様のお宅へお伺いし、設置・交換工事を行います。 |
ウォシュレットの設置・交換のよくあるご質問
![]() |
ウォシュレットの交換にかかる時間はどのくらい? | |
![]() |
ウォシュレットのみの交換なら、約1~2時間ほどで完了します。 ウォシュレット交換も含めると、半日ほどお時間をいただいております。 |
![]() |
ウォシュレットの交換費用はどのくらい費用が必要? | |
![]() |
ウォシュレットの交換は4万円台~13万円台ほどになります。 メーカーや機能によって、費用は異なります。 弊社ブログにてまとめているので、ぜひ参考にしてください。 |
![]() |
便座にサイズってあるの? | |
![]() |
便座のサイズには、大型サイズ(エロンゲート)と標準サイズ(レギュラー)の2種類あります。 違いは開口部の大きさです。現在では大型サイズ(エロンゲート)が主流となっています。 |
![]() |
メーカー違いで便器とウォシュレットは設置はできる? | |
![]() |
はい、可能です。 ただし、組み合わせウォシュレットのみの対応になります。 また、見た目の統一感を重視するなら、メーカーを同じにすることをオススメします。 |
