ガスコンロ・食洗機・エコキュートなど激安住宅設備の交換・リフォームならマルタケ


STAFF BLOG マルタケ株式会社のスタッフが最新情報などをお届けします!!


エコキュートとハイブリッド給湯器の違いについて

ハイブリッド給湯器とは、電気とガスの2つのエネルギーを組み合わせて、効率的にお湯を沸かす給湯器です。当記事では、エコキュートとハイブリッド給湯器の違いについて解説しています。ご自宅の給湯器のリフォームを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

エコキュートとは

エコキュートとは、ヒートポンプ技術によって空気の熱を利用し、お湯を沸かす家庭用給湯システムです。正式名称を「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」といいます。

安い夜間電力を使用して効率良くお湯を沸かすため大変省エネで、ガス給湯器よりもランニングコストを抑えられることから、近年人気が高まっています。

エコキュートの魅力

一般的なガス給湯器に使われているフロン系冷媒は、オゾン層にダメージを与えてしまうことが強く問題視されていました。一方で、エコキュートのような自然冷媒であれば地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出を削減することができます。

また、エコキュートは、電気やガスのパワーのみでお湯を沸かす方法と異なり、大気熱を利用します。これにより、電気やガスの消費エネルギーを大幅に削減することができるのです。 さらに、夜間電力を有効活用するシステムであるため、電気料金が安い時間帯にお湯を作って貯めておけることもエコキュートならではのメリットと言えるでしょう。

ハイブリッド給湯器とは

ハイブリッド給湯器とは、ガスと電気で効率良くお湯を沸かす給湯器です。ハイブリッド給湯器は従来よりも光熱費が大幅に抑えられる点が最大の特長です。また、CO2排出量も大幅に削減できるため地球環境に優しい給湯器として注目を集めています。

なお、ハイブリッド給湯器には、暖房時の仕組みの異なる「シングルハイブリッドタイプ」と「ダブルハイブリッドタイプ」の2種類が存在します。

シングルハイブリッドタイプの場合、給湯のみに電気とガスを使用します。そのため、床暖房や浴室暖房などで使うお湯は、ガスで沸かす仕組みになっています。一方で、ダブルハイブリッドタイプの場合は、給湯に加え暖房時にも電気とガスを使用できます。しかし、ダブルハイブリッドタイプを取り付けできるのは、基本的には新築の戸建てのみに限定されます。

エコキュートとハイブリッド給湯器の違い

ハイブリッド給湯器とエコキュートの違いは、湯切れにあります。具体的には、湯切れをした場合にエコキュートは、お湯を再度沸かすに多くの時間を要します。しかしハイブリッド給湯器の場合は、電気だけでなくガスも利用してお湯を沸かすことができるため、湯切れの心配がありません。

仮に、湯切れが発生した場合には、エコキュートは夜間以外の時間帯にお湯をつくると電気代が割高になるため光熱費の負担が大きくなります。しかし、ハイブリッド給湯器の場合には、必要最低限のエネルギー消費で済むため、さほど高くない費用負担でお湯を沸かすことができるのです。

しかし、ガスを利用してお湯を沸かすことは、基本的に電気を利用した場合よりも利用料金が高いため、湯切れが頻繁に起こってお湯を沸かさなければならない状況では、多くの費用負担が発生することが予想されます。

そのため、ランニングコストを一番抑えられる給湯器としては、空気を熱に変えてお湯を沸かすエコキュートに軍ぱいが上がります。あくまでも、ハイブリッド給湯器はガスを使用するため、割高になる可能性があり、湯切れを起こさないことがポイントであることを念頭に置いておきましょう。また、頻繁にお湯を使用することが分かっているご家庭においては、貯湯タンクの大きさなどを、しっかりと選択する必要があります。

ハイブリッド給湯器のメリット

エコキュートとエコジョーズの良いところ取りをしたハイブリッド給湯器ですが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、ハイブリッド給湯器のメリットについて紹介します。

省エネ性に優れている

家庭内のエネルギー消費のうち、給湯と暖房のために使用するエネルギーは、およそ65%を占めると言われています。特に、給湯機能については、ハイブリッド給湯器は、ヒートポンプとガス給湯を時間帯によって効率良く組み合わせて使用していくことで省エネ性能を大幅に向上しています。

従来のガス給湯器をベースとして省エネ性能を考えると、エコキュートがガス給湯器よりもおよそ28%省エネなのに対し、ハイブリッド給湯器はおよそ45%とさらに省エネ性能が優れていることも分かっています。また、暖房機能の面でも、床暖房を導入しているご家庭は、ハイブリッド給湯器が最も省エネです。

災害時でも電気とガスを使用できる

災害時にも貯めたお湯を使えるという利点に着目してエコキュートを採用し、オール電化にするご家庭は年々増えています。ただし、オール電化の場合は、長時間の停電が発生するとほぼ全ての家電製品が使用できなくなってしまいます。言い換えると、電気のみの暮らしというのは、災害時に非常に不利なのです。しかし、ハイブリッド給湯器は災害への備えとして、「停電してもガスで給湯が可能」「ガスが遮断されても、電気でも給湯が可能」「断水してしまっても、貯湯タンク内のお湯を生活用水に活用可能」の3つの予防線が張られています。

電力不足が深刻化している現在において、ハイブリッド給湯器を導入することは、賢く自衛するひとつ手段と言えるのではないでしょうか。

地球環境に優しい

昨今では、地球規模の課題である気候変動問題の解決に向けて、昨今脱炭素化が注目を集め、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量の削減が進められています。そのような背景のなか、ハイブリッド給湯器は、数ある給湯器のなかでもCO2排出量が最も少なく、地球温暖化の防止に貢献しています。

ハイブリッド給湯器を発売しているメーカー2選

ハイブリッド給湯器は、数ある給湯器のなかでも新しいタイプの製品です。そのため製造・販売を行うメーカーも、まだ多くはありません。ここでは大手給湯器メーカー「ノーリツ」「リンナイ」が 手がけるハイブリッド給湯器を紹介します。

リンナイ「エコワン」

世界初のハイブリッド給湯器を発売したのが、リンナイです。経済性の高さや・快適性を兼ね備えたうえで、CO2排出量を確実に抑制することを目的に開発されたハイブリッド給湯器が「エコワン」です。

ノーリツ「ユコアHYBRID」

ノーリツのガス給湯器シリーズ「ユコア」に、エコキュートの機能を搭載し、ハイブリッド給湯器として誕生したのが「ユコアHYBRID」です。ハイブリッド給湯器としては業界初の、自然冷媒「R290」を採用しているのが特徴です。

エコキュート・ハイブリッド給湯器への交換はマルタケにおまかせ

今回は、エコキュートとハイブリッド給湯器の違いやハイブリッド給湯器のメリットについてお伝えしました。

「すぐにでも自宅にエコキュートやハイブリッド給湯器を導入したい」「自宅に最適なのがどの機種なのか分からず困っている」という場合には、ぜひマルタケにお問い合わせください。

マルタケ株式会社は、1947年の創業以降、多くのご家庭での住宅設備の導入・点検をサポートしてきました。エコキュートやハイブリッド給湯器についても数多くの導入実績があり、出張範囲も「愛知」「三重」「岐阜」「静岡」の4県と幅広いため、迅速な対応が可能です。お見積り・ご相談は全て無料で行っていますので、少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

TOP
TOP