店舗・住宅のリフォームならマルタケ

現地調査依頼
TEL:0120-47-2728

窓シャッター

  ■新型コロナウイルスへの対応について
マルタケが選ばれる理由


窓シャッターの取り付けは【マルタケ】におまかせください!
1947年創業!長年の経験と実績による「安心・丁寧」な施工を行います!
お見積り無料なのでお気軽にご相談ください。

窓シャッター

  • LIXIL 住宅用窓シャッター
  • LIXIL リフォームシャッター
  • YKK マドリモ
  • 文化シャッター マドマスタータップ2

窓シャッターのメリット

窓シャッターは、窓の上部にあるコンパクトなシャッターケースに収納されるため、省スペースで見た目もスッキリ。今ある窓にも簡単に取り付けることができ、台風や防風対策、防犯対策に有効です。あっという間に取り付けできて、住まいの快適性がアップします。

古い雨戸から新しいシャッターへのリフォームも人気です!

  • 「手間を嫌う」侵入者から住まいを守る

  • 台風や突風による飛来物から窓ガラスが割れるのを防ぐ

  • プライバシーも守って防音効果も期待できる

  • 真夏の強い日差しを遮る効果がある

  • 真冬の冷気を遮断して結露を起こりにくくする

窓シャッターの選び方

シャッターの種類

窓シャッターには、手動と電動があります。

・「手動シャッター」

手動シャッターは、本体価格や設置費用が安いことがメリットです。ただ、毎日の窓ガラスの開け閉めは意外に手間がかかります。開け閉めが面倒で閉めっぱなしにすると、かえって空き巣に狙われやすくなることも。

・「電動シャッター」

電動シャッターは、窓を開けずに室内からの遠隔操作で開け閉めできることがメリットです。タイマー付きなら、留守中も自動的にシャッターの開け閉めができるので、防犯対策にもなります。ただ、本体価格や設置費用が高く、モーターが故障しないよう定期的なメンテナンスが必要になります。

電動シャッターの便利な機能

取り付け後の満足度が特に高い電動シャッター。

さまざまな便利な機能があるので、ご紹介します。

・「リモコンの追加」

リモコンを追加することで、複数台のシャッターを一度に開け閉めすることができます。

・「スマートフォンでの操作」

専用アプリをインストールすることで、スマートフォンから操作をすることができます。

・「障害物感知機能」

万が一、ものが挟まってしまったちときでも、安全に停止します。小さなお子さまのいるご家庭におすすめです。

・「停電時開閉機能」

災害時など停電が起きた場合には、手動でシャッターを開け閉めすることができます。

窓シャッターのタイプ

・「ブラインドタイプ」

ブラインドのように羽根の角度を調節し、風や明るさを調節できるシャッターです。

天候や時間に合わせて、快適な環境をつくることができます。

・「スリットタイプ」

シャッターに「スリット」と呼ばれる小さな通気孔があるタイプです。

シャッターを閉めているときでも、ほど良い自然光や、風通しの良さをしっかり確保することができます。西日のまぶしさに悩んでいる方にも適しています。

・「クローズタイプ」

一般的なシャッターのイメージです。開閉可能な羽根や通気用のスリットがなく、シャッターを閉めると窓を完全に覆うことができます。遮光やプライバシー保護をしたいときに適しています。

窓シャッター工事当日のイメージ

取り付け工事にかかる所要時間は、1窓当たり●●時間で施工します。

既存の窓に取り付けできて、安心・安全をあっという間に実現!

窓シャッター選びでお困りの方は
お気軽にマルタケにお問い合わせください!


ここがポイント
ここがポイント


現地調査依頼